2018.12.04 Tuesday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
- | permalink | - | -
←Amazonの「なか見!検索」機能で一部、立ち読み可。
佐藤孝夫さんの『北海道の樹木ベストセレクト100』が、
2014年に改題、バージョンアップされて出版されていました!
身近な場所でよく見かける木だけど、名前が全然わからない〜^^;;;
花が咲いている時期の桜やアジサイくらいしかわからない〜^^;;
というような初心者の方にとってもオススメ。
わからない人の氣持ちに立って編集されたすばらしい図鑑です。^^
ひとつひとつの木について、
「葉っぱの形」、「花」、「樹皮」、「実」、「全体の樹形」などの
わかりやすい写真も載っているので
読んでいるうちに、区別するポイントがわかるようになります。
そして、図鑑は、調べた項目に付箋紙を貼ったり、日付を書き込んだりして
自分用にカスタマイズしていくのも楽しいのです。
(みんながみんなそうではないかもしれないけど^^;;;)
私は、もうかれこれ10年以上、旧版を愛用してました^^
旧版の『北海道の樹木ベストセレクト100』関連記事は以下。
2006年6月27日「やっぱり、図鑑買っちゃいました」
2008年6月30日「マロニエ」
2010年6月8日「ベニバナトチノキ」
また、同じく佐藤孝夫さんが書かれて、
絶大な信頼を誇る樹木図鑑のベストセラー『北海道樹木図鑑』も
2017年に増補新装版が出ていました♪ 北海道の樹木を網羅!
(本州の木々を中心に書かれた「日本」の植物図鑑には、
植生がずいぶん異なる北海道の樹木は載っていないこともあるのです^^;;)
「北海道」の木々に、より深く親しみたい方、必読。